ニコニコアプリ利用規約

2010.12.09

ニコニコアプリ利用規約(以下、「本利用規約」といいます)は、株式会社ドワンゴ(以下、「運営会社」といいます)が提供する「ニコニコアプリ」(以下、「本サービス」といいます)について、利用者が本サービスを利用すること及びこれに関連する一切について適用されます。

  1. 第1条 本利用規約について

    1. 1.利用者が本サービスを利用するには、本利用規約をご確認の上、本利用規約に同意する必要があります。
    2. 2.本サービスの利用に関するガイドライン、ルール、本サービス画面上で表示される各種の説明表示及び注意事項等(以下総称して「ガイドライン等」といいます)は、本利用規約の一部を構成します。
    3. 3.本サービスは、運営会社が提供するポータルウェブサイト「ニコニコ」(以下、「ニコニコ」といいます)の個別サービスであり、本利用規約に定めのない事項は、運営会社が別途定めるニコニコ規約の規定が適用されます。利用者が本サービスを利用するには、本利用規約に加えてニコニコ規約に同意する必要があります。
    4. 4.本利用規約とニコニコ規約とで異なる内容が規定された事項については、本利用規約の規定が優先して適用されます。
    5. 5.利用者が未成年者の場合には、本サービスの利用に際して、事前に必ず法定代理人(親権者等)の同意を得るものとします。
  2. 第2条 ニコニコアプリの利用とアカウントについて

    1. 1.利用者が本サービスを利用するには、ニコニコのアカウント(以下、「アカウント」といいます)でログインする必要があります。利用者は、本サービスにおいて、各種アプリケーション等を提供する事業者(以下、「コンテンツプロバイダー」といいます)が提供する各アプリケーション及び各コンテンツ等(以下、「アプリ」といいます)を利用することができます。
    2. 2.利用者は、ニコニコ規約に従って、全て利用者自身の責任でアカウントの登録を行い、本サービスを利用するものとします。利用者の本サービスにおけるアカウントの利用に関して、本利用規約に記載がない事項については、ニコニコ規約の規定が適用されます。
    3. 3.利用者は、ニコニコにおける利用者のアカウント機能制限等の理由により、本サービスを利用できない場合があります。利用者は、かかる制約について、運営会社に対して一切異議を唱えないことに同意します。
  3. 第3条 コンテンツプロバイダーについて

    1. 1.本サービスにおいてコンテンツプロバイダーが提供するアプリは、各コンテンツプロバイダーが独自に開発、提供、運営しているものです。アプリの利用条件、動作環境などについては、当該アプリ毎にコンテンツプロバイダーが定める利用規約、プライバシーポリシーその他の定めをご確認下さい。
    2. 2.各アプリは、コンテンツプロバイダーの責任で提供、運営されているものであり、運営会社は、各アプリについて、法令により求められている場合を除き、一切責任を負わず、何らの保証も行いません。利用者は、アプリを利用する場合には、自身の責任において利用するものとし、アプリに関する問い合わせ又はコンテンツプロバイダーに提供した情報等に関する問い合わせを行う場合は、直接各コンテンツプロバイダーに対して行うものとします。
    3. 3.アプリの利用にあたり、運営会社又はコンテンツプロバイダーは、利用者に対して、次に定める場合に登録メールアドレスの入力を求めることがあり、利用者はこれを了承します。
      • 利用者から運営会社又はコンテンツプロバイダーに対して問い合わせを行う場合
      • 利用者にアプリの利用に必要なURL等を送信する場合
    4. 4.利用者がユーザーページで「公開」に設定しているアカウントの情報は、利用者がアプリを利用する際に、当該アプリを提供・運営しているコンテンツプロバイダーに提供されることがあります。利用者はこれを了承するものとし、事前に自身のアカウントの設定を確認するものとします。
  4. 第4条 ニコニコポイント

    利用者が、本サービスにおいて「ニコニコポイント」を消費するサービスを利用する場合には、「ニコニコポイント」を利用することのできるアカウントを有していることが必要となります。利用者は、本サービスにおいて、ニコニコのアカウントに付随する情報である「ニコニコポイント」の残数の範囲内で、「ニコニコポイント」を使用することができます。「ニコニコポイント」の利用については、「ニコニコポイント利用規約」が適用されます。

    ニコニコポイント利用規約

    なお、利用者が18歳未満の場合、1か月間に本サービスに充当できる「ニコニコポイント」の上限は、10,000ポイントとし、18歳未満の利用者が1か月間に10,000ポイントを超える利用をしようとしたときは、当該10,000ポイントを超える部分については本サービスを利用することができません。運営会社及びコンテンツプロバイダーは、当該制約に起因又は関連して利用者に生じた損害について、予見性の有無にかかわらず、また、直接的又は間接的な損害を問わず、一切責任を負わないものとします。

  5. 第5条 禁止事項

    利用者による本サービスの利用に際して、以下の行為を禁止します。

    • 未成年者が法定代理人(親権者等)の同意を得ずに、本サービスを利用する行為
    • 本利用規約、ニコニコ規約及びガイドライン等に違反する行為
    • 運営会社が不適切であると合理的な理由により判断する行為
    • その他上記に準じる行為
  6. 第6条 運営会社の対応

    1. 1.利用者による禁止事項に該当する行為を確認した場合又は利用者による行為が禁止行為に該当するおそれがあると運営会社が判断した場合、運営会社は、当該利用者に係るアカウントの利用を停止し、その旨を利用者に対し通知するものとします。利用者は、当該通知に対し異議がある場合、運営会社にその旨申し出るものとし、当該申し出に基づき運営会社が事実関係を確認した結果、禁止事項に該当する事実が存在しないと運営会社が判断した場合、運営会社はアカウントの利用停止を直ちに解消するものとします。
    2. 2.前項にかかわらず、利用者による禁止事項に該当する又はそのおそれのある行為について、その悪質性が高い場合や他の利用者に被害を及ぼす危険性が高い場合等、当該行為が他の利用者による本サービスの利用に影響を及ぼし得ると運営会社が判断した場合には、運営会社は、利用者に対し通知することなく、直ちに当該利用者に係るアカウントを削除することができるものとし、利用者はこれに同意します。
  7. 第7条 サービスの変更等

    1. 1.運営会社は、運営会社の判断により、任意の理由で、本サービスの内容を追加、変更し、又は本サービスの提供を終了することができます。
    2. 2.運営会社が本サービスの提供を終了する場合、運営会社は、本サービスの提供の終了が利用者に与える影響を考慮して、別途合理的な事前告知期間を定めたうえで、本サービス画面上において当該終了を通知するものとし、当該事前告知期間の経過をもって本サービスの提供を終了するものとします。
  8. 第8条 免責事項

    1. 1.運営会社は、本サービスに掲載される全ての情報、アプリ、その他のコンテンツについて、法令により求められている場合を除き、その正確性、合法性、道徳性、最新性、適法性などについて一切保証しません。また、運営会社は、アプリ等の利用に際し、利用者が自身のアカウントにおいて取得したアイテムその他のデータについて、法令により求められている場合を除き、何らの保証も行いません。
    2. 2.本サービスは、ネットワークシステムのメンテナンス、営業上の理由、天災地変、停電、通信障害、法令の制定改廃、その他のやむを得ない事情等により、サービスの一部又は全部についての休止や終了、一時的な中断が発生する場合があり、利用者はこれを予め承諾するものとします。
    3. 3.運営会社は、利用者が本サービスを利用したこと、又は利用できないことに起因又は関連して利用者に生じた損害について、法令により求められる場合を除き、予見性の有無にかかわらず、また、直接的又は間接的な損害を問わず、一切責任を負わないものとします。
  9. 第9条 個人情報の取り扱いについて

    1. 1.運営会社は、本サービスにおいて取得した利用者の個人情報その他の利用者に関する情報を、ニコニコ規約の「個人情報保護方針」に従って取り扱うものとし、利用者は当該「個人情報保護方針」に従ってこれらの情報が取り扱われることに同意します。
    2. 2.運営会社は、本サービス又はアプリの提供にあたり、運営会社が利用者から取得した個人情報その他の利用者に関する情報を、景品の発送等を行う場合等必要な範囲においてコンテンツプロバイダーに提供することがあります。利用者はこれに予め同意します。
  10. 第10条 準拠法・管轄裁判所・言語

    利用者は、本利用規約が日本法を準拠法とし、同法に基づいて解釈されること、並びに、本利用規約及び利用者による本サービスの利用に起因又は関連して生じた一切の紛争・問題については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに同意します。利用者は、本利用規約が、日本語によるものを正本とし、常に日本語のみにより解釈されること、及び、他の言語による翻訳は、利用者の便宜のためにのみ提供されるものに過ぎず、本利用規約の解釈に際して参照されることはないことに同意します。

  11. 第11条 本利用規約の変更

    運営会社は、本利用規約を、運営会社の任意の判断により変更することができるものとします。運営会社は、本利用規約を変更する場合、変更内容を本サービス画面上に掲載する方法により利用者に告知するものとし、利用者は、当該変更告知後、利用者が本サービスを利用したことをもって、変更後の本利用規約の内容が運営会社と利用者との間の契約に組み入れられることに同意します。ただし、利用者に大きな影響を与える変更については、運営会社は、予め合理的な事前告知期間を設けたうえで上記の変更告知を行うものとします。利用者は、当該事前告知期間の経過後、利用者が本サービスを利用したことをもって、変更後の本利用規約の内容が運営会社と利用者との間の契約に組み入れられることに同意します。

2013年6月25日 改訂

2014年3月31日 改訂

2015年10月1日 改訂

2020年11月5日 改訂

以上

※アプリ独自の利用規約については各アプリページを御覧ください。